2018年01月27日
平織り②(^▽^)
こんにちは!
こどものアトリエぱぴえ 豊橋西教室講師スギウラサツキです♪
寒い!
のひとことにつきる一週間でした…
先週に引き続き、インフルエンザや風邪の勢いはとどまるところを知らず、ぱぴえでもお休みの生徒さんが続出。
小学校では、学級閉鎖を延長するクラスもあったようです。
2週続けての課題「平織り」
小学生さんは、
1週目来れたけど、2週目お休みだった子…仕上げのビーズを付けるのみにしてあります。
1週目お休みしたけど、2週目来れた子…頑張って一回で一枚、織ることができました!よく頑張ったね☆≡。゚.
2週とも来れた子のなかには、2枚、3枚、なかには4枚織る子もいました。スゴイ!


自宅クラスの小4さんは、縦糸を倍にした子も。網目がぐっと細かくなります。

園児さんは、前回紙でとってもカラフルな平織りの練習をしましたね。
今週は、その練習を活かして!切り込みをいれたフェルトに、ヤーンを編み込んで布の平織りに挑戦しました。

交互にヤーンを編んでいくのに、一度混乱してしまうと何度も間違えてしまう…
大人でもありますよね(´ε`;)
考えているつもりなのになぜか同じところを間違える…
年中児さん年長児さん。最後はとっても上手に完成できました!
次回の課題は絵画課題です!
「家族」を描きましょう♫
大好きな家族を思い浮かべながら、家族写真ならぬ「家族絵」
小学生さんは、もしあれば参考になる家族写真をぜひお持ちくださいねo(^▽^)o
絵の具の道具を忘れずに。汚れても良い服装できてください♫
お待ちしています!
こどものアトリエぱぴえ 豊橋西教室講師スギウラサツキです♪
寒い!
のひとことにつきる一週間でした…
先週に引き続き、インフルエンザや風邪の勢いはとどまるところを知らず、ぱぴえでもお休みの生徒さんが続出。
小学校では、学級閉鎖を延長するクラスもあったようです。
2週続けての課題「平織り」
小学生さんは、
1週目来れたけど、2週目お休みだった子…仕上げのビーズを付けるのみにしてあります。
1週目お休みしたけど、2週目来れた子…頑張って一回で一枚、織ることができました!よく頑張ったね☆≡。゚.
2週とも来れた子のなかには、2枚、3枚、なかには4枚織る子もいました。スゴイ!
自宅クラスの小4さんは、縦糸を倍にした子も。網目がぐっと細かくなります。
園児さんは、前回紙でとってもカラフルな平織りの練習をしましたね。
今週は、その練習を活かして!切り込みをいれたフェルトに、ヤーンを編み込んで布の平織りに挑戦しました。
交互にヤーンを編んでいくのに、一度混乱してしまうと何度も間違えてしまう…
大人でもありますよね(´ε`;)
考えているつもりなのになぜか同じところを間違える…
年中児さん年長児さん。最後はとっても上手に完成できました!
次回の課題は絵画課題です!
「家族」を描きましょう♫
大好きな家族を思い浮かべながら、家族写真ならぬ「家族絵」
小学生さんは、もしあれば参考になる家族写真をぜひお持ちくださいねo(^▽^)o
絵の具の道具を忘れずに。汚れても良い服装できてください♫
お待ちしています!
Posted by スギウラサツキ at 10:49
│Comments(0)
│教室便り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。