2018年06月17日
モールでアート!(^^♪
こんにちは!
こどものアトリエぱぴえ 豊橋西教室講師スギウラサツキです♪
まずはおわびから…
6月の第一週
お休み週になったというお知らせが行き届いておらず、大変ご迷惑をおかけしました。
(このお休みでの課題「箱のデザイン」は、9月に移動です)
お知らせが発生した場合はキッズノートも合わせて活用しないといけませんね…申し訳ありませんでした。
年間回数の40回が変更になることはありませんので、よろしくお願いいたします。
やむを得ず変更になるのは
台風などの自然が相手のもの
インフルエンザなどによる環境状態
です。
こういった原因で、どうにも振り替えができない状況になりました場合は、申し訳ありませんがご了承ください。
6月の一回目は「モールでアート」
ワイヤーアートという課題名でしたが、もこもこでかわいく、幼児さんでも扱いやすい「カラーモール」を使用することにしました♪



まずは、ねじねじやくるくるを練習するため「星のリース」を制作!
そしてふたつめからは自由に制作!
なにができるかな…

ブルーシートを海に見立ててタコさん!

傘さしカエルさん♪

ティアラやブレスレットでおしゃれに♪

おほしさまのむこう、なにが見えるかな~(*´▽`*)


メガネもとってもかわいくできました!
ある程度の試作を事前に作りますが、
やはり教室でのこどもたちの想像力にはかなわないな~といつも思います。
もっと頭を柔らかく、柔軟な考えで!頑張らないとなあ(*^-^*)
次回は「どうぶつおとし」
だるまおとしのどうぶつバージョンです。
みんなが大好きな「つくってあそぶ」造形課題です!(^^)!
ペンやはさみなどが必要ですので、ぱぴえバッグを忘れないようにおねがいします♪
こどものアトリエぱぴえ 豊橋西教室講師スギウラサツキです♪
まずはおわびから…
6月の第一週
お休み週になったというお知らせが行き届いておらず、大変ご迷惑をおかけしました。
(このお休みでの課題「箱のデザイン」は、9月に移動です)
お知らせが発生した場合はキッズノートも合わせて活用しないといけませんね…申し訳ありませんでした。
年間回数の40回が変更になることはありませんので、よろしくお願いいたします。
やむを得ず変更になるのは
台風などの自然が相手のもの
インフルエンザなどによる環境状態
です。
こういった原因で、どうにも振り替えができない状況になりました場合は、申し訳ありませんがご了承ください。
6月の一回目は「モールでアート」
ワイヤーアートという課題名でしたが、もこもこでかわいく、幼児さんでも扱いやすい「カラーモール」を使用することにしました♪



まずは、ねじねじやくるくるを練習するため「星のリース」を制作!
そしてふたつめからは自由に制作!
なにができるかな…

ブルーシートを海に見立ててタコさん!

傘さしカエルさん♪

ティアラやブレスレットでおしゃれに♪

おほしさまのむこう、なにが見えるかな~(*´▽`*)


メガネもとってもかわいくできました!
ある程度の試作を事前に作りますが、
やはり教室でのこどもたちの想像力にはかなわないな~といつも思います。
もっと頭を柔らかく、柔軟な考えで!頑張らないとなあ(*^-^*)
次回は「どうぶつおとし」
だるまおとしのどうぶつバージョンです。
みんなが大好きな「つくってあそぶ」造形課題です!(^^)!
ペンやはさみなどが必要ですので、ぱぴえバッグを忘れないようにおねがいします♪
Posted by スギウラサツキ at 17:11
│Comments(0)
│教室便り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。