2020年07月05日

こんな虫がいたらおもしろい!新種発見!?&はじめての油彩(*^-^*)

こんにちは!


こどものアトリエぱぴえ豊橋西教室講師 スギウラサツキです(^^)/



先週の日曜日、久しぶりにお出かけしました!

行先は常滑(*^^*)家人とともに、陶芸体験をしてきました。

初めての電動ろくろ…ガチガチに力が入ってしまって、苦戦しましたが先生にあれこれ修正してもらいなんとか完成!

こんな虫がいたらおもしろい!新種発見!?&はじめての油彩(*^-^*)

大きく見えますが焼くと縮むため、お茶碗と小皿になる予定です。あくまで予定…(笑)

釉薬もいろんな種類があって、焼きあがって手元に届くのが楽しみです♪


モノづくりは楽しいですね…土をさわってしばし無心になれたひと時でした。計画や予約をしてくれた家人に感謝です(*^^*)



7月第1回目の課題は「こんな虫がいたらおもしろい!新種発見!?」


虫の生態って本当に感心してしまいます。すべてが理にかなっている。この世のものとは思えない美しさのものもいるし、よくできた擬態で外敵を欺くものも。

「楽しい、かわいい、おもしろい、強い、かっこいい、こんな虫がいたら」という虫を考えてもらいました。


小5、6年生さんには、「新米昆虫学者」になりきってもらい、「教授」である私に「新種発見レポート」を提出してもらう、という意向です。生態や特徴などが明記してあり、わかりやすく伝わることが条件のレポートです!


こんな虫がいたらおもしろい!新種発見!?&はじめての油彩(*^-^*)

こんな虫がいたらおもしろい!新種発見!?&はじめての油彩(*^-^*)

こんな虫がいたらおもしろい!新種発見!?&はじめての油彩(*^-^*)

こんな虫がいたらおもしろい!新種発見!?&はじめての油彩(*^-^*)

こんな虫がいたらおもしろい!新種発見!?&はじめての油彩(*^-^*)

こんな虫がいたらおもしろい!新種発見!?&はじめての油彩(*^-^*)

こんな虫がいたらおもしろい!新種発見!?&はじめての油彩(*^-^*)

こんな虫がいたらおもしろい!新種発見!?&はじめての油彩(*^-^*)

こんな虫がいたらおもしろい!新種発見!?&はじめての油彩(*^-^*)

こんな虫がいたらおもしろい!新種発見!?&はじめての油彩(*^-^*)


くさいオーラをまとっている、虹が大好きで晴れているところに住んでいる、かわいい容貌なのにけっこうえぐい攻撃、熱風で蒸し殺したり、悪虫を退治してくれるヒーロー虫も。


もう、面白すぎる!!!!

年長児さんも、かわいい模様や「お花が好き」といった特徴でそれぞれの虫を考えていましたicon


じっくり1枚ずつみさせてもらいましたが、本当に楽しすぎました!作品展では冊子にしよう!と今から計画しています(笑)


小4さんは、初めての「油彩」

まず道具の名前や使い方や注意事項を説明。

キャンバスボードに筆やナイフで実際にマチエールを見ながら、最後は自由に「空」を描きました。

こんな虫がいたらおもしろい!新種発見!?&はじめての油彩(*^-^*)


これから油絵、楽しんでいこうね~!!!



次回は、園児さん~小3さんは「マイガーデン」

コロナ休会中に予定していた課題です。お花紙や折り紙を使って素敵なミニガーデンを作ります

はさみ、ペンを使います、忘れないようにしてくださいね(*^^*)

高学年さんは、今年度初の油絵です!「静物」に取り組みますよ~!油絵道具を忘れずに!



梅雨のじめじめむしむし続きますが、元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています!お待ちしてますheart









  • LINEで送る

同じカテゴリー(教室便り)の記事画像
2025作品展(*´▽`*)
年度末最後の制作は?(*´▽`*)
アルミのうちだし②卒業制作(*^-^*)
お箸袋作り・卒業制作(*^-^*)
クイリング・油彩自画像・卒業制作(*^-^*)
おにのぱんつ・冬の思い出・油彩自画像③・卒業制作(*^-^*)
同じカテゴリー(教室便り)の記事
 2025作品展(*´▽`*) (2025-04-07 15:41)
 年度末最後の制作は?(*´▽`*) (2025-03-15 17:35)
 アルミのうちだし②卒業制作(*^-^*) (2025-03-08 15:32)
 お箸袋作り・卒業制作(*^-^*) (2025-02-23 09:50)
 クイリング・油彩自画像・卒業制作(*^-^*) (2025-02-08 16:08)
 おにのぱんつ・冬の思い出・油彩自画像③・卒業制作(*^-^*) (2025-02-02 10:31)
Posted by スギウラサツキ at 12:17 │Comments(0)教室便り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
スギウラサツキ
スギウラサツキ
こどものアトリエぱぴえ豊橋西教室 代表講師スギウラサツキです。
豊橋生まれ豊橋育ち1977年製です。

絵を描いたり工作するのが好きなまま大人になりました。

こどもの感性を豊かにし、本来持っている能力を育て、十分にみがくためのサポートをすることをモットーに教室を主宰しています。

明照文化センタークラス:火曜日/水曜日/金曜日
自宅教室クラス:木曜日/土曜日

現在、満席のため新規生徒募集は行っておりません。

お問い合わせなどはオーナーメールからお気軽にどうぞ☆彡
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人