2020年11月28日

だいすきラーメン 木彫りのスプーン③(^^♪

こんにちは! こどものアトリエぱぴえ 豊橋西教室講師スギウラサツキです(^^)/


みなさん、ラーメン好きですか?


チェーン店から個人店まで、今日様々なラーメン屋さんが活躍されていて、ラーメン大好きないち消費者としてはうれしい限り。


実は、土曜日の自宅教室後のお昼ご飯は、高確率でラーメンを食べに行きますw

我が家の近所の赤いカウンターのラーメン屋さんは夜だけの営業ですが、そちらもしょっちゅう笑

11月最後の課題は、園児さん~小3さんにラーメンを作ってもらいました!


塩、みそ、しょうゆに、とんこつや辛いラーメン。つけめんに、きのこラーメンなんていうのも登場しました。


色紙だけでなく、スチレンボードやフェルト生地、園芸に使う素材なども使って「異素材コラージュのラーメン」


わりばしと湯気に見立てた綿を貼って「一丁上がり~!!!」



ぱぴえラーメン博物館の誕生です(#^^#)


だいすきラーメン 木彫りのスプーン③(^^♪

だいすきラーメン 木彫りのスプーン③(^^♪

だいすきラーメン 木彫りのスプーン③(^^♪

だいすきラーメン 木彫りのスプーン③(^^♪

だいすきラーメン 木彫りのスプーン③(^^♪

どの素材をなんの具材に見立てるか?

真剣に選んで切ったり色を塗ったりと、今回もいい集中の顔がたくさん見られました( *´艸`)

だいすきラーメン 木彫りのスプーン③(^^♪

だいすきラーメン 木彫りのスプーン③(^^♪

だいすきラーメン 木彫りのスプーン③(^^♪

だいすきラーメン 木彫りのスプーン③(^^♪

だいすきラーメン 木彫りのスプーン③(^^♪

だいすきラーメン 木彫りのスプーン③(^^♪

だいすきラーメン 木彫りのスプーン③(^^♪


サイドメニューに唐揚げやぎょうざ、シュウマイなども登場していましたicon06




高学年さん。スプーン作り頑張っています。

塊から形を作っていくのはなかなか大変ですが、徐々に形になってきています。

だいすきラーメン 木彫りのスプーン③(^^♪

早い子は次回、やすりがけに入れそうです。


単調な作業に少々げんなりする瞬間もあると思いますが、必ず形になるんです、やり続ければ。

完成形をイメージしながら、進めていこうね!来週も頑張ろう。


次回はいよいよ12月突入!あっという間の一年ですね。

園児さん~小3さんは「ふわふわクリスマスリース」を作ります!

毛糸や色染めした綿をリースにします♪クリスマスを楽しむアイテム作り楽しみましょう(^_-)-☆


はさみを忘れないようにしてくださいね。お待ちしています☆彡







  • LINEで送る

同じカテゴリー(教室便り)の記事画像
2025作品展(*´▽`*)
年度末最後の制作は?(*´▽`*)
アルミのうちだし②卒業制作(*^-^*)
お箸袋作り・卒業制作(*^-^*)
クイリング・油彩自画像・卒業制作(*^-^*)
おにのぱんつ・冬の思い出・油彩自画像③・卒業制作(*^-^*)
同じカテゴリー(教室便り)の記事
 2025作品展(*´▽`*) (2025-04-07 15:41)
 年度末最後の制作は?(*´▽`*) (2025-03-15 17:35)
 アルミのうちだし②卒業制作(*^-^*) (2025-03-08 15:32)
 お箸袋作り・卒業制作(*^-^*) (2025-02-23 09:50)
 クイリング・油彩自画像・卒業制作(*^-^*) (2025-02-08 16:08)
 おにのぱんつ・冬の思い出・油彩自画像③・卒業制作(*^-^*) (2025-02-02 10:31)
Posted by スギウラサツキ at 15:25 │Comments(0)教室便り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
スギウラサツキ
スギウラサツキ
こどものアトリエぱぴえ豊橋西教室 代表講師スギウラサツキです。
豊橋生まれ豊橋育ち1977年製です。

絵を描いたり工作するのが好きなまま大人になりました。

こどもの感性を豊かにし、本来持っている能力を育て、十分にみがくためのサポートをすることをモットーに教室を主宰しています。

明照文化センタークラス:火曜日/水曜日/金曜日
自宅教室クラス:木曜日/土曜日

現在、満席のため新規生徒募集は行っておりません。

お問い合わせなどはオーナーメールからお気軽にどうぞ☆彡
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人