2021年05月24日

手作りのカバン(*^▽^*)

こんにちは!


豊橋のこども造形絵画教室 こどものアトリエぱぴえ豊橋西教室講師スギウラサツキです(^^)/


不安定なお天気が続き、じわじわと気温も上がってきました。晴れ間を狙ってエアコンのフィルターを洗ってすっきり♪


ついでに雑草だらけのプランター(育てているかのようになっていたw)もきれいにしてすっきり♪


カーペットや毛布を洗濯したりと、季節の変わり目の家事は面倒ですがやってしまえば気持ちも切り替わって、他の事に対しても前向きになれるものですね(*´ω`*)


様々な要因に振り回されたり、思うような活動ができない状況ですが、まずは身の回りのことを丁寧にできることをやる!
地盤作りの時期なんだと考えて、楽しい制作を探求する日々です☆


5月の2回目の制作は「手作りのカバン」

園児さん~小3さんは、不織布の八つ切りサイズの作品バッグに、スタンプでお花畑を表現した「フラワースタンプバッグ」


トイレットペーパーの芯をカットしたもの、ペットボトルのキャップ、スポンジなどでスタンプしました!

ペーパー芯のカットも自分たちでやりましたよ~!

手作りのカバン(*^▽^*)

手作りのカバン(*^▽^*)

手作りのカバン(*^▽^*)

手作りのカバン(*^▽^*)

手作りのカバン(*^▽^*)

手作りのカバン(*^▽^*)

手作りのカバン(*^▽^*)

手作りのカバン(*^▽^*)


指でギュッと押さえるのもだんだん慣れて、茎の向きを工夫したり、自分でテーマを決めたり、少しレトロな雰囲気の漂うバッグが完成!

手作りのカバン(*^▽^*)

手作りのカバン(*^▽^*)

手作りのカバン(*^▽^*)

手作りのカバン(*^▽^*)

手作りのカバン(*^▽^*)

手作りのカバン(*^▽^*)

手作りのカバン(*^▽^*)

手作りのカバン(*^▽^*)

手作りのカバン(*^▽^*)

手作りのカバン(*^▽^*)

手作りのカバン(*^▽^*)


ちょっとした買い物にちょうどいいサイズかな~と思います。自分の作ったバッグでお買い物のお手伝いなんて素敵ですね(*´ω`*)


高学年さんは、「ガムテープバッグ」を作りました!

材料は、カラーの布ガムテープだけ!!!

芯材は空き箱です。ティッシュ箱を2つくっつけたものなどでも十分。

ペタペタとくっつくガムテープに苦戦しながらも、多い子で3個くらい作る子もいました!

「四つ葉のかたちの飾り作りたい」と小4Mちゃん。一緒に考えながら作りました。

手作りのカバン(*^▽^*)

手作りのカバン(*^▽^*)

手作りのカバン(*^▽^*)

手作りのカバン(*^▽^*)

手作りのカバン(*^▽^*)

手作りのカバン(*^▽^*)

手作りのカバン(*^▽^*)

手作りのカバン(*^▽^*)

中に仕切りをつけたり。

手作りのカバン(*^▽^*)

バスケット風の雑貨入れもいい感じです!

手作りのカバン(*^▽^*)

手作りのカバン(*^▽^*)

ビジネスバッグ風のクールなものもカッコ良かったですね♪

手作りのカバン(*^▽^*)

手作りのカバン(*^▽^*)

中身の入った水筒がふたつ入っても余裕の丈夫さです。

手作りのカバン(*^▽^*)

汚れにも強いです!そして軽い!

手作りのカバン(*^▽^*)

もう少しカッチリさせたかったら、厚紙とか段ボール板とかをはさんでもいいかも、とふと思ったのは終了後(笑)

ついついはまって試作がたくさんになってしまいましたw



次回は「コラージュアート」

カラフルなさかな、というタイトルで、色々な紙で海の世界、さかなたちをコラージュ!

がんばってちぎって貼って完成させましょうね~!クレパス、のりをお忘れなく!中身があるか、乾燥していないか確認しておいてくださいね!


自宅教室の小4さん、また一部の小5さんは「はじめての油絵」になります。他の皆さんは「コラージュアート」です。

「初めての油絵」のみなさんは、お渡しした油絵セットをお持ちくださいね!汚れてもよい服装で来てください。


お待ちしています☆彡








  • LINEで送る

同じカテゴリー(教室便り)の記事画像
2025作品展(*´▽`*)
年度末最後の制作は?(*´▽`*)
アルミのうちだし②卒業制作(*^-^*)
お箸袋作り・卒業制作(*^-^*)
クイリング・油彩自画像・卒業制作(*^-^*)
おにのぱんつ・冬の思い出・油彩自画像③・卒業制作(*^-^*)
同じカテゴリー(教室便り)の記事
 2025作品展(*´▽`*) (2025-04-07 15:41)
 年度末最後の制作は?(*´▽`*) (2025-03-15 17:35)
 アルミのうちだし②卒業制作(*^-^*) (2025-03-08 15:32)
 お箸袋作り・卒業制作(*^-^*) (2025-02-23 09:50)
 クイリング・油彩自画像・卒業制作(*^-^*) (2025-02-08 16:08)
 おにのぱんつ・冬の思い出・油彩自画像③・卒業制作(*^-^*) (2025-02-02 10:31)
Posted by スギウラサツキ at 10:16 │Comments(0)教室便り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
スギウラサツキ
スギウラサツキ
こどものアトリエぱぴえ豊橋西教室 代表講師スギウラサツキです。
豊橋生まれ豊橋育ち1977年製です。

絵を描いたり工作するのが好きなまま大人になりました。

こどもの感性を豊かにし、本来持っている能力を育て、十分にみがくためのサポートをすることをモットーに教室を主宰しています。

明照文化センタークラス:火曜日/水曜日/金曜日
自宅教室クラス:木曜日/土曜日

現在、満席のため新規生徒募集は行っておりません。

お問い合わせなどはオーナーメールからお気軽にどうぞ☆彡
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人