2021年11月13日

大迫力!風神雷神!!( `ー´)ノ

こんにちは!


豊橋のこども造形絵画教室 こどものアトリエぱぴえ豊橋西教室講師スギウラサツキです(^^)/


11月の課題は「風神雷神図屛風」

琳派 俵屋宗達の最高傑作と言われ、彼の作品と言えばこれ!と言われる代表作です。

これを、オリジナルの色で再現します。

大胆な構図、風神雷神の今にも動き出しそうな躍動感、大迫力の金箔の背景。

元来雷神は赤、風神は青とされていたものを、宗達さんは雷神は白、風神を緑で表現しました。

そこで!みんなにも工夫をこらして「オリジナルカラー」の風神雷神にしてもらおうというなかなか大胆な課題です(^O^)


予め主線を複写したものを用意しました。その主線を、クレパスでなぞっていきます。

クレパスの色は、こげ茶・茶色・黄土色・灰色のいずれかを選びます。

この色が違うことでずいぶんと印象が変わります!

線がなぞれたら、背景を金色の絵の具で塗ります。なかなかお目にかかれない金色の絵の具に、うきうき気味の様子でした!

今回はここまでで終了です。次回、本体の風神雷神の色を塗っていきます。
普段の画用紙よりも大きな紙を使用しているため、自分が移動したり紙を回転させながら取り組みました。


線をなぞるのも、背景を塗るのも、大集中している姿が見られました。そのまなざしはまるで職人さんのよう(*´▽`*)

大迫力!風神雷神!!( `ー´)ノ

大迫力!風神雷神!!( `ー´)ノ

大迫力!風神雷神!!( `ー´)ノ

大迫力!風神雷神!!( `ー´)ノ

大迫力!風神雷神!!( `ー´)ノ

同じものでも、線の色による印象の差もすごいです。

大迫力!風神雷神!!( `ー´)ノ

大迫力!風神雷神!!( `ー´)ノ

大迫力!風神雷神!!( `ー´)ノ

大迫力!風神雷神!!( `ー´)ノ

大迫力!風神雷神!!( `ー´)ノ

大迫力!風神雷神!!( `ー´)ノ

大迫力!風神雷神!!( `ー´)ノ

大迫力!風神雷神!!( `ー´)ノ

大迫力!風神雷神!!( `ー´)ノ

大迫力!風神雷神!!( `ー´)ノ

大迫力!風神雷神!!( `ー´)ノ


「なんで風神にしたの?」と小5のKちゃんに尋ねると、

「うーん、これしかないって思った」

インスピレーション大事!力強く、丁寧に描いていました。

大迫力!風神雷神!!( `ー´)ノ


今回、どちらか片方のみを描いてもらっています。作品展で飾るときはペアにしますので、かなりの迫力になると思います!


どんな色にするか?ぜひ考えておいてくださいね♪

絵の具の道具をお忘れなく!髪の長い子は結びましょう。お待ちしています☆彡





  • LINEで送る

同じカテゴリー(教室便り)の記事画像
2025作品展(*´▽`*)
年度末最後の制作は?(*´▽`*)
アルミのうちだし②卒業制作(*^-^*)
お箸袋作り・卒業制作(*^-^*)
クイリング・油彩自画像・卒業制作(*^-^*)
おにのぱんつ・冬の思い出・油彩自画像③・卒業制作(*^-^*)
同じカテゴリー(教室便り)の記事
 2025作品展(*´▽`*) (2025-04-07 15:41)
 年度末最後の制作は?(*´▽`*) (2025-03-15 17:35)
 アルミのうちだし②卒業制作(*^-^*) (2025-03-08 15:32)
 お箸袋作り・卒業制作(*^-^*) (2025-02-23 09:50)
 クイリング・油彩自画像・卒業制作(*^-^*) (2025-02-08 16:08)
 おにのぱんつ・冬の思い出・油彩自画像③・卒業制作(*^-^*) (2025-02-02 10:31)
Posted by スギウラサツキ at 16:37 │Comments(0)教室便り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
スギウラサツキ
スギウラサツキ
こどものアトリエぱぴえ豊橋西教室 代表講師スギウラサツキです。
豊橋生まれ豊橋育ち1977年製です。

絵を描いたり工作するのが好きなまま大人になりました。

こどもの感性を豊かにし、本来持っている能力を育て、十分にみがくためのサポートをすることをモットーに教室を主宰しています。

明照文化センタークラス:火曜日/水曜日/金曜日
自宅教室クラス:木曜日/土曜日

現在、満席のため新規生徒募集は行っておりません。

お問い合わせなどはオーナーメールからお気軽にどうぞ☆彡
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人