2022年12月05日
クリスマスオーナメント作り(^^♪
こんにちは!
豊橋市のこども造形絵画教室 こどものアトリエぱぴえ豊橋西教室講師スギウラサツキです(^^)/
12月に入りましたね~(*^▽^*)
小6Aちゃんに、「先生、子供の頃より1年たつの早く感じる?」と聞かれ
「うん、1年どころか、1日があっという間だよ~」と答えました。
すると、「それはね、感じるときめきが減ったからなんだって!テレビで言ってた」
…確かに。幼少期は小さな発見やちょっとした自分の成長に一喜一憂し、感情も毎日大忙し。
明日は何が起こるかとわくわくしながら眠りについたものでした。
今は、大体のことに段取りがついて、落ち着いた日々。「ときめき」が減るのはさみしいことだなあ。
ですが!
こどもたちの作品は「ときめきの塊」
お教室のたびに、みんなから「新たなときめき」をもらっております
さて、今月の制作は怒涛のクリスマス尽くしです!
まず第一弾は「クリスマスオーナメント作り」
園児さん~小3さんは「クリスマスブーツ」のオーナメントを作りました!





赤いフェルトに毛糸やスパンコール、リボンなどで飾り付け!
裏側には、サンタさんへのメッセージを書きましたよ






欲しいものを書くのかな?と思っていたら
「毎年ありがとう」
「元気ですか」
「寒かったら休んでいってね」
などなど、サンタさんに感謝し、いたわる言葉の多いこと多いこと。
サンタさん!うちの生徒さんたち、サンタさんもご存じの通りほんといい子たちなんで、よろしくお願いします!
高学年さんたちは、様々な素材を使って立体的なオーナメント作りをしました。
ツリーや壁、天井から吊るしたり、お部屋を彩る素敵な飾りになったと思います!
























置き型のものも大人気で、少し箱庭的な感覚で作って楽しんでいました♪
今週末は、文化センタークラスを開講している明照保育園さんの作品展です。
こちらの準備がありますので今週のお教室はお休みとなります。
毎年、こちらの作品展では、文化センタークラスのみなさんの作品も展示させていただいています。4月~11月に制作したものから、数点ですが展示します(*^▽^*)
3月の年度末作品展に先駆けて、お楽しみいただければと思います(*^-^*)
次回は
「お菓子の家第1弾」
半立体でお菓子の家を作ります!いろいろな素材でお菓子を作って、お家を飾り付けましょう。
はさみ、ペンを忘れずに!お待ちしています☆彡
豊橋市のこども造形絵画教室 こどものアトリエぱぴえ豊橋西教室講師スギウラサツキです(^^)/
12月に入りましたね~(*^▽^*)
小6Aちゃんに、「先生、子供の頃より1年たつの早く感じる?」と聞かれ
「うん、1年どころか、1日があっという間だよ~」と答えました。
すると、「それはね、感じるときめきが減ったからなんだって!テレビで言ってた」
…確かに。幼少期は小さな発見やちょっとした自分の成長に一喜一憂し、感情も毎日大忙し。
明日は何が起こるかとわくわくしながら眠りについたものでした。
今は、大体のことに段取りがついて、落ち着いた日々。「ときめき」が減るのはさみしいことだなあ。
ですが!
こどもたちの作品は「ときめきの塊」
お教室のたびに、みんなから「新たなときめき」をもらっております

さて、今月の制作は怒涛のクリスマス尽くしです!
まず第一弾は「クリスマスオーナメント作り」
園児さん~小3さんは「クリスマスブーツ」のオーナメントを作りました!





赤いフェルトに毛糸やスパンコール、リボンなどで飾り付け!
裏側には、サンタさんへのメッセージを書きましたよ







欲しいものを書くのかな?と思っていたら
「毎年ありがとう」
「元気ですか」
「寒かったら休んでいってね」
などなど、サンタさんに感謝し、いたわる言葉の多いこと多いこと。
サンタさん!うちの生徒さんたち、サンタさんもご存じの通りほんといい子たちなんで、よろしくお願いします!

高学年さんたちは、様々な素材を使って立体的なオーナメント作りをしました。
ツリーや壁、天井から吊るしたり、お部屋を彩る素敵な飾りになったと思います!
























置き型のものも大人気で、少し箱庭的な感覚で作って楽しんでいました♪
今週末は、文化センタークラスを開講している明照保育園さんの作品展です。
こちらの準備がありますので今週のお教室はお休みとなります。
毎年、こちらの作品展では、文化センタークラスのみなさんの作品も展示させていただいています。4月~11月に制作したものから、数点ですが展示します(*^▽^*)
3月の年度末作品展に先駆けて、お楽しみいただければと思います(*^-^*)
次回は
「お菓子の家第1弾」
半立体でお菓子の家を作ります!いろいろな素材でお菓子を作って、お家を飾り付けましょう。
はさみ、ペンを忘れずに!お待ちしています☆彡
Posted by スギウラサツキ at 11:55
│Comments(0)
│教室便り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。