2023年10月08日

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

こんにちは!


豊橋市のこども造形絵画教室 こどものアトリエぱぴえ豊橋西教室講師スギウラサツキです(^^)/


一気に季節が変わって、今週は体調不良でお休みの子がたくさんでした(>_<)

夏の疲れもある中でこの気温差!体が面食らってしまうのも納得です。

しっかり休んで、栄養のあるものを体に入れて、元気な姿でお教室に来てくれるのをお待ちしています!

お子さんのサポートに日々頑張っておられるご家族の皆さんも、ご自愛くださいますように。

今回の制作は

園児さん~小3さんは「ふわもこアート」

ふわふわもこもこの絵の具をつくって、キャンバスボードに好きな絵や模様を描きました!

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

材料は、シェービングフォーム、ボンド、えのぐ!

「これ、知ってる!パパがおひげそるとき使ってる!」

「うちのパパは電気のカミソリだから使ってないよー!」

思わぬところでパパさんたちの髭剃り情報をゲットしてしまいました(笑)

さっそく材料をまぜまぜ~

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

ボンドもシェービングフォームも白いので、よく混ざったかわかりにくいという難点もありましたが、しっかり混ぜて早速ボードへ!

こんもりと盛り付けるようにボードにのせないと、乾いた後にはあわが縮むためすけすけになってしまいます。

ふわふわもこもこ感は作り立て、塗りたての時が一番あります。

乾いたものを返却しますので、今度は触って触感を楽しんでもらえたらと思います♪

高学年さんはまずはふわふわブレスレット制作のチーム。

ストローを使った編み物です!

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

編み目を飛ばさないように真剣。

みんな2つ作りましたが、最後には職人さんのようにすいすいと編んでおりました(*^▽^*)

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

そして!油彩風景画はとうとう全員、サインが入りました!

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

ふわもこアート(^^♪もこもこブレスレット(^^♪油彩風景画⑤(*´▽`*)

最後まで気を抜かず、向き合っておりました。おつかれさまでした(*^-^*)

6年生さんは、これで油絵の課題は全工程を終了しました。4年生から、本当によく頑張ってきたと思います。

目を見張る成長と、本人たちのこだわりや工夫には私もたくさん学ばせてもらいました(*´ω`*)ありがとう!


次回は、全学年共通で「お月見」がテーマの制作となります。いろんな素材でお月見の風景を作りましょう♪

汚れてもよい服装で来てくださいね。お待ちしています☆彡











  • LINEで送る

同じカテゴリー(教室便り)の記事画像
2025作品展(*´▽`*)
年度末最後の制作は?(*´▽`*)
アルミのうちだし②卒業制作(*^-^*)
お箸袋作り・卒業制作(*^-^*)
クイリング・油彩自画像・卒業制作(*^-^*)
おにのぱんつ・冬の思い出・油彩自画像③・卒業制作(*^-^*)
同じカテゴリー(教室便り)の記事
 2025作品展(*´▽`*) (2025-04-07 15:41)
 年度末最後の制作は?(*´▽`*) (2025-03-15 17:35)
 アルミのうちだし②卒業制作(*^-^*) (2025-03-08 15:32)
 お箸袋作り・卒業制作(*^-^*) (2025-02-23 09:50)
 クイリング・油彩自画像・卒業制作(*^-^*) (2025-02-08 16:08)
 おにのぱんつ・冬の思い出・油彩自画像③・卒業制作(*^-^*) (2025-02-02 10:31)
Posted by スギウラサツキ at 11:11 │Comments(0)教室便り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
スギウラサツキ
スギウラサツキ
こどものアトリエぱぴえ豊橋西教室 代表講師スギウラサツキです。
豊橋生まれ豊橋育ち1977年製です。

絵を描いたり工作するのが好きなまま大人になりました。

こどもの感性を豊かにし、本来持っている能力を育て、十分にみがくためのサポートをすることをモットーに教室を主宰しています。

明照文化センタークラス:火曜日/水曜日/金曜日
自宅教室クラス:木曜日/土曜日

現在、満席のため新規生徒募集は行っておりません。

お問い合わせなどはオーナーメールからお気軽にどうぞ☆彡
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人