2023年11月13日

こんなペットが飼いたいな♪&毛糸のブレスレット(*^-^*)

こんにちは!

豊橋市のこども造形絵画教室 こどものアトリエぱぴえ豊橋西教室講師スギウラサツキです(^^)/

一気に冬の足音が…もう少し徐々に近づいてほしかったです(笑)

先週はちょっとお久しぶりの絵画課題「こんなペットがかいたいな」

全学年共通の課題でした。

おなじみのペットから、動物園や水族館にいる生き物、さらには想像上の生き物やキャラクターなど、なんでもOK。

お世話して、一緒に過ごす時間がお互いに幸せでなければなりません。ペットはかわいがるだけではだめだよね、というお話もしながら、それぞれ思い描く「大切な家族」でもある飼ってみたいペットを描きました(*^-^*)

こんなペットが飼いたいな♪&毛糸のブレスレット(*^-^*)

こんなペットが飼いたいな♪&毛糸のブレスレット(*^-^*)

こんなペットが飼いたいな♪&毛糸のブレスレット(*^-^*)

こんなペットが飼いたいな♪&毛糸のブレスレット(*^-^*)

こんなペットが飼いたいな♪&毛糸のブレスレット(*^-^*)

こんなペットが飼いたいな♪&毛糸のブレスレット(*^-^*)

こんなペットが飼いたいな♪&毛糸のブレスレット(*^-^*)

こんなペットが飼いたいな♪&毛糸のブレスレット(*^-^*)

こんなペットが飼いたいな♪&毛糸のブレスレット(*^-^*)

こんなペットが飼いたいな♪&毛糸のブレスレット(*^-^*)

こんなペットが飼いたいな♪&毛糸のブレスレット(*^-^*)

こんなペットが飼いたいな♪&毛糸のブレスレット(*^-^*)

こんなペットが飼いたいな♪&毛糸のブレスレット(*^-^*)

園児さん~小3さんの人気ペットは「ねこ」続いて「いぬ」

小動物や昆虫などから、ポケモンやベイマックスなども登場しました。わたしもベイマックスに癒されたい…(笑)

こんなペットが飼いたいな♪&毛糸のブレスレット(*^-^*)

こんなペットが飼いたいな♪&毛糸のブレスレット(*^-^*)

こんなペットが飼いたいな♪&毛糸のブレスレット(*^-^*)


高学年さんは大型の生き物に人気が集まりました。マンモス、馬、サル、パンダに、まだ完成していない二人も大型生物です♪

画像最後の生き物は「想像のいきもの」
ひつじ、はりねずみ、ちんあなごのキメラだそうです。雲のようにふわふわ浮いていて癒しの存在ながら背中のはりねずみの部分で身を守れる。たまに迷子になっちゃうそうです(笑)

以前の油彩風景画で回数押しになったメンバーはここで「毛糸のブレスレット」制作にカリキュラムを変更。ストローを使って簡単にできるブレスレットを、「たくさん作ってお友達の誕生日プレゼントにしようかなー」「土日遊びに行くときつけてくー♪」と、時間いっぱいひたすら編んでおりました(*´ω`*)

こんなペットが飼いたいな♪&毛糸のブレスレット(*^-^*)

こんなペットが飼いたいな♪&毛糸のブレスレット(*^-^*)

こんなペットが飼いたいな♪&毛糸のブレスレット(*^-^*)

こんなペットが飼いたいな♪&毛糸のブレスレット(*^-^*)


次回の制作はみなさんからのリクエストが多い「アドベントカレンダー①」
クリスマスまでのカウントダウンに特化したカレンダー作りです。

園児さん~小3さん、アクリル絵の具を使います。汚れてもよくひらひらしていない服、髪の長い子はまとめてきてくださいね。はさみをお忘れなく(*^-^*)
高学年さんははさみ、ペンをお忘れなく♪

お待ちしています☆彡







  • LINEで送る

同じカテゴリー(教室便り)の記事画像
2025作品展(*´▽`*)
年度末最後の制作は?(*´▽`*)
アルミのうちだし②卒業制作(*^-^*)
お箸袋作り・卒業制作(*^-^*)
クイリング・油彩自画像・卒業制作(*^-^*)
おにのぱんつ・冬の思い出・油彩自画像③・卒業制作(*^-^*)
同じカテゴリー(教室便り)の記事
 2025作品展(*´▽`*) (2025-04-07 15:41)
 年度末最後の制作は?(*´▽`*) (2025-03-15 17:35)
 アルミのうちだし②卒業制作(*^-^*) (2025-03-08 15:32)
 お箸袋作り・卒業制作(*^-^*) (2025-02-23 09:50)
 クイリング・油彩自画像・卒業制作(*^-^*) (2025-02-08 16:08)
 おにのぱんつ・冬の思い出・油彩自画像③・卒業制作(*^-^*) (2025-02-02 10:31)
Posted by スギウラサツキ at 09:36 │Comments(0)教室便り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
スギウラサツキ
スギウラサツキ
こどものアトリエぱぴえ豊橋西教室 代表講師スギウラサツキです。
豊橋生まれ豊橋育ち1977年製です。

絵を描いたり工作するのが好きなまま大人になりました。

こどもの感性を豊かにし、本来持っている能力を育て、十分にみがくためのサポートをすることをモットーに教室を主宰しています。

明照文化センタークラス:火曜日/水曜日/金曜日
自宅教室クラス:木曜日/土曜日

現在、満席のため新規生徒募集は行っておりません。

お問い合わせなどはオーナーメールからお気軽にどうぞ☆彡
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人