2024年12月14日
来年のカレンダー完成!・ドーナツ作り(^^♪
こんにちは!
豊橋市のこども造形絵画教室 こどものアトリエぱぴえ豊橋西教室講師スギウラサツキです(^^)/
3回にわけてじっくりじっくりと制作した来年のカレンダーが完成しました!
自由画に日付部分にはイラストやデコレーションと、盛りだくさんです。































日付部分には家族やおともだちの誕生日や、特別な日に印をつけたり
季節のイラストを書き入れたり。シールもおもいっきり使いました♪





2025年も楽しんで!

手作りの工作、自分でアイデアを出すイラストのみならず、既製品のもつデザイン性の高さやかわいさをうまく利用しながら、余白部分をデコレーションするのも選択肢のひとつ。
ぜひ来年1年をこのカレンダーで楽しんでもらえればと思います(*^▽^*)
制作を早く進めることができた高学年の一部メンバーは、追加課題で「ドーナツ」を作ることにしました。






毛糸を巻き付ける作業がとにかく根気がいる!でも出来上がりに大満足の一品でした(*´▽`*)
次回は年内最後のぱぴえです!
クリスマス直前ということで、久々の光り物工作「光るツリーカード」
ステンドグラスふうに光るクリスマスツリーのカードを作ります
みんなそろって元気に今年を締めましょう♪お待ちしてます☆彡
豊橋市のこども造形絵画教室 こどものアトリエぱぴえ豊橋西教室講師スギウラサツキです(^^)/
3回にわけてじっくりじっくりと制作した来年のカレンダーが完成しました!
自由画に日付部分にはイラストやデコレーションと、盛りだくさんです。































日付部分には家族やおともだちの誕生日や、特別な日に印をつけたり
季節のイラストを書き入れたり。シールもおもいっきり使いました♪





2025年も楽しんで!

手作りの工作、自分でアイデアを出すイラストのみならず、既製品のもつデザイン性の高さやかわいさをうまく利用しながら、余白部分をデコレーションするのも選択肢のひとつ。
ぜひ来年1年をこのカレンダーで楽しんでもらえればと思います(*^▽^*)
制作を早く進めることができた高学年の一部メンバーは、追加課題で「ドーナツ」を作ることにしました。






毛糸を巻き付ける作業がとにかく根気がいる!でも出来上がりに大満足の一品でした(*´▽`*)
次回は年内最後のぱぴえです!
クリスマス直前ということで、久々の光り物工作「光るツリーカード」
ステンドグラスふうに光るクリスマスツリーのカードを作ります

みんなそろって元気に今年を締めましょう♪お待ちしてます☆彡
Posted by スギウラサツキ at 13:08
│Comments(0)
│教室便り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。