2016年04月13日

直線で!(^^♪

こんにちは(*^_^*)

こどものアトリエぱぴえ豊橋西教室講師 スギウラサツキです(^^♪

ぱぴえで日々起こる様々な出来事。

おもしろいアイデアを出してくれたり、変わった目線で発見をしてくれたり、みんなを見ていると、楽しいことを探す天才だな、と思います。


し・か・し!


楽しい中でも、絶対に禁じていることがあります。

「危険なことはしない」
「道具を大切に扱う」
「人に嫌なことをしない」

人それぞれ、その感覚の差はあると思います。私の感覚は、少々厳しめだと思います。

初年度、うまく怒ることはなんとむずかしいかと思いました。日々の自分自身の子育ての中でも感じているのに、相手はお預かりしているお子さんです。

もちろん、幼すぎてなぜ怒られているのか、?マークのお子さんもいます。

でも「先生が怖い顔で伝えている」ことはわかるはず。

やみくもに怒ることは絶対にしません。「今、こうしたよね?それって、いいのかな?もし、こうなったらどう?」

やってしまったことは仕方がない。でも、立ち止まって考えてみなければ。

具体的な危険性、道具への感謝、思いやりなども、一緒に考えていきたいから…

時折「鬼の顔」になりますので、ご了承ください!(笑)


ちなみに昨日、鬼になりました~♫(笑)


でも! もちろん切り替えてしっかり制作☆ 今週のテーマは「直線の絵」

といっても、絵を描くというわけでなく、作っていくという方が正しいかな?

色紙を細長く切ったもので、絵を構成していくというデザイン要素の強い課題です。

紙の長さは自由に変えてOK。ただし、ななめに切ったり、まるく切るのはNG!

と、いうことは…正方形にも、なりますね♪

直線で!(^^♪

直線で!(^^♪

直線で!(^^♪

直線で!(^^♪

直線で!(^^♪

直線で!(^^♪

直線で!(^^♪

直線で!(^^♪

直線で!(^^♪

直線で!(^^♪

直線で!(^^♪

↑貼り付けた色紙が白なので少し見えにくいですが…スターウォーズのBB-8ドロイドのイメージだそうです!

台紙も長い!とにかくデカイ!(笑)

この紙面をいっぱいに使うのもひと苦労。でも、年中児さんははさみを使って…貼り付けて…とっても嬉しそう(^^)

「先生~ 疲れた~」
と言いつつも、最後まで頑張った3年生!エライ!

直線で!(^^♪

まずは紙の上に色紙を置いていきます。

直線で!(^^♪

形が出来たら、のりで貼っていきます。

直線で!(^^♪

巨大ホテル、大作になったね!(^^)!

直線で!(^^♪

繊細で、鮮やかな作品になりました(^-^)

さて今日は元気いっぱい水曜日クラス!

どんな作品ができるのか、楽しみです!

















  • LINEで送る

同じカテゴリー(教室便り)の記事画像
2025作品展(*´▽`*)
年度末最後の制作は?(*´▽`*)
アルミのうちだし②卒業制作(*^-^*)
お箸袋作り・卒業制作(*^-^*)
クイリング・油彩自画像・卒業制作(*^-^*)
おにのぱんつ・冬の思い出・油彩自画像③・卒業制作(*^-^*)
同じカテゴリー(教室便り)の記事
 2025作品展(*´▽`*) (2025-04-07 15:41)
 年度末最後の制作は?(*´▽`*) (2025-03-15 17:35)
 アルミのうちだし②卒業制作(*^-^*) (2025-03-08 15:32)
 お箸袋作り・卒業制作(*^-^*) (2025-02-23 09:50)
 クイリング・油彩自画像・卒業制作(*^-^*) (2025-02-08 16:08)
 おにのぱんつ・冬の思い出・油彩自画像③・卒業制作(*^-^*) (2025-02-02 10:31)
Posted by スギウラサツキ at 11:14 │Comments(0)教室便り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
スギウラサツキ
スギウラサツキ
こどものアトリエぱぴえ豊橋西教室 代表講師スギウラサツキです。
豊橋生まれ豊橋育ち1977年製です。

絵を描いたり工作するのが好きなまま大人になりました。

こどもの感性を豊かにし、本来持っている能力を育て、十分にみがくためのサポートをすることをモットーに教室を主宰しています。

明照文化センタークラス:火曜日/水曜日/金曜日
自宅教室クラス:木曜日/土曜日

現在、満席のため新規生徒募集は行っておりません。

お問い合わせなどはオーナーメールからお気軽にどうぞ☆彡
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人