2016年05月03日
水彩えのぐの扱い方~金曜日クラス~☆彡
こんにちは!
こどものアトリエぱぴえ豊橋西教室講師 スギウラサツキですヽ(^o^)丿
GWですね♪
「おでかけするの?」と聞くと、嬉しそうに「サファリパークにいくー(^^♪」 「ホテルに泊る~(*^_^*)」などなどの答え(^^)
いいですねえ~!
こどもたちから、長いお休みの思い出を聞くとよく「みんなでホテルに泊った!」と声が上がります。
きっと、「どこかへ行って」「ホテルに泊った」だとは思うのですが、こどもたちにとっては、いつもと違う雰囲気でのお泊りということが、とっても大きな思い出になるようです(*^_^*)
今回のGWも、楽しい思い出ができるといいですね♪もちろん、お泊りに限らずエンジョイしてほしいです!
金曜日クラスは祝日振り替えで2日の月曜日に行いました!
この日は、みんなが通う小学校は「遠足」
ちょっぴりお疲れモードのみんなでしたが、さすがに経験の長い金曜日クラス!3年生などは手慣れた「えのぐの扱い方」
話を聞きながら、しっかりと自分で制作を進めました。
混色も、目指す色がしっかり作れて、素晴らしい色環が出来ていましたね♪









「あか+あお+あお」という表現の仕方なので、瞬時に「あおむらさき」のイメージが出てこない
「あお+きいろ+きいろ」って何色…?
少し困惑のシーンもありましたが、考えるより作った方が早い(笑)
答えはパレットの中にでてきます♪
次回は、今回の課題をしっかり生かして絵画課題!
「サボテンをかこう!」
なぜにサボテン?
…
かたちがおもしろいから…
花とか野菜、くだものも素敵ですが、ちょっと雰囲気を変えてみたくて、サボテンです(^^)
とげにはくれぐれも注意して、よく観察して描いていきましょうね♪
えのぐの道具をお忘れなく!
お待ちしています☆
こどものアトリエぱぴえ豊橋西教室講師 スギウラサツキですヽ(^o^)丿
GWですね♪
「おでかけするの?」と聞くと、嬉しそうに「サファリパークにいくー(^^♪」 「ホテルに泊る~(*^_^*)」などなどの答え(^^)
いいですねえ~!
こどもたちから、長いお休みの思い出を聞くとよく「みんなでホテルに泊った!」と声が上がります。
きっと、「どこかへ行って」「ホテルに泊った」だとは思うのですが、こどもたちにとっては、いつもと違う雰囲気でのお泊りということが、とっても大きな思い出になるようです(*^_^*)
今回のGWも、楽しい思い出ができるといいですね♪もちろん、お泊りに限らずエンジョイしてほしいです!
金曜日クラスは祝日振り替えで2日の月曜日に行いました!
この日は、みんなが通う小学校は「遠足」
ちょっぴりお疲れモードのみんなでしたが、さすがに経験の長い金曜日クラス!3年生などは手慣れた「えのぐの扱い方」
話を聞きながら、しっかりと自分で制作を進めました。
混色も、目指す色がしっかり作れて、素晴らしい色環が出来ていましたね♪
「あか+あお+あお」という表現の仕方なので、瞬時に「あおむらさき」のイメージが出てこない
「あお+きいろ+きいろ」って何色…?
少し困惑のシーンもありましたが、考えるより作った方が早い(笑)
答えはパレットの中にでてきます♪
次回は、今回の課題をしっかり生かして絵画課題!
「サボテンをかこう!」
なぜにサボテン?
…
かたちがおもしろいから…
花とか野菜、くだものも素敵ですが、ちょっと雰囲気を変えてみたくて、サボテンです(^^)
とげにはくれぐれも注意して、よく観察して描いていきましょうね♪
えのぐの道具をお忘れなく!
お待ちしています☆
Posted by スギウラサツキ at 10:34
│Comments(0)
│教室便り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。