2016年06月17日
まねき猫を作ろう!①(^^♪~水曜日クラス~
こんにちは!
こどものアトリエぱぴえ豊橋西教室講師 スギウラサツキです(*^-^*)
6月も中旬になりました。
豊橋の6月といえば、「夜店」
みなさんは、もう出かけましたか??
6月中の金、土、日曜日に豊橋公園で開催されていますが、昔は松葉公園付近で道路を封鎖して催されていた記憶があります。
小学生の頃のことは記憶にありませんが、中学生のころ、制服着用厳守で友人や先輩とドキドキしながらでかけたことが懐かしいです(^^♪
なぜ、あの場所にある食べ物はすべておいしそうにみえるのか(笑)
かなりの割高だとわかっていながら買ってしまう。
大人になってからは少し足が遠のきましたが、それでもやはり行けばついついこれまた割高なビール片手に、焼き鳥なんかを食べてしまう自信があります!
夜店マジックですね あの雰囲気がそうさせるのだと思います。
梅雨の晴れ間を見つけて、ぜひ家族で夕涼みがてら楽しまれてくださいね(*^▽^*)
水曜日の「まねきねこ」!
ドドンとダイナミックな作品がそろいました!!!












形作りに少し苦労しながらも、それぞれが納得のいく「まねきねこ」になったようです。
来週は色塗りだよ、と伝えると「何色でもいいの?!」
もちろん、好きな色のまねきねこでいいんだよ!
「わーー(#^^#) ピンクがいいなあ」「しろにするーー!」
本当に楽しみな様子が伝わります(*^-^*)
ちなみに、写真のねこさんたち、ストローが刺さっているものが多くあります。
さてこのストロー、なんのためなのか。
答えはまた後日(^^)/
金曜日クラスも張り切っていきましょう~♪
こどものアトリエぱぴえ豊橋西教室講師 スギウラサツキです(*^-^*)
6月も中旬になりました。
豊橋の6月といえば、「夜店」
みなさんは、もう出かけましたか??
6月中の金、土、日曜日に豊橋公園で開催されていますが、昔は松葉公園付近で道路を封鎖して催されていた記憶があります。
小学生の頃のことは記憶にありませんが、中学生のころ、制服着用厳守で友人や先輩とドキドキしながらでかけたことが懐かしいです(^^♪
なぜ、あの場所にある食べ物はすべておいしそうにみえるのか(笑)
かなりの割高だとわかっていながら買ってしまう。
大人になってからは少し足が遠のきましたが、それでもやはり行けばついついこれまた割高なビール片手に、焼き鳥なんかを食べてしまう自信があります!
夜店マジックですね あの雰囲気がそうさせるのだと思います。
梅雨の晴れ間を見つけて、ぜひ家族で夕涼みがてら楽しまれてくださいね(*^▽^*)
水曜日の「まねきねこ」!
ドドンとダイナミックな作品がそろいました!!!
形作りに少し苦労しながらも、それぞれが納得のいく「まねきねこ」になったようです。
来週は色塗りだよ、と伝えると「何色でもいいの?!」
もちろん、好きな色のまねきねこでいいんだよ!
「わーー(#^^#) ピンクがいいなあ」「しろにするーー!」
本当に楽しみな様子が伝わります(*^-^*)
ちなみに、写真のねこさんたち、ストローが刺さっているものが多くあります。
さてこのストロー、なんのためなのか。
答えはまた後日(^^)/
金曜日クラスも張り切っていきましょう~♪
Posted by スギウラサツキ at 13:52
│Comments(0)
│教室便り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。