2017年02月09日

ふわふわさん♪~水曜日クラス~(^^♪

こんにちは!

こどものアトリエぱぴえ 豊橋西教室講師スギウラサツキです(^^)

先々週辺りから、来年度の継続確認をさせていただいております。

「保育園文化センター」の中での活動ですので、保育園の事務局さんと来年度の活動や、生徒さん募集に関して毎年これくらいの時期にお話します。

中には、活動日の都合が合わなくなったり、卒園や進級のタイミングで校区が変わったりで継続が難しくなる生徒さんもみえます。

お別れになってしまうのは、本当にさみしいです。(本当はこの確認をしたくないです)

みんながいろんな事ができるようになる過程を、私自身もとても楽しみにしていますし、学ばせてもらっています。

でも、こればかりは仕方ないと毎年自分に言い聞かせ、一回一回の教室を大切に。

心に残る制作を。

「できた!」の喜びを。

提供できるように精進していきますヽ(´▽`)/


ふわふわさん♪~水曜日クラス~(^^♪

ふわふわさん♪~水曜日クラス~(^^♪


水曜日クラスのみんなは、ふわふわくねくねイモムシさんの制作!

「せんせー!こんなにたくさん綿いれたよ!」

「もっといれていいの?すごーいふわふわ♪」

ボンドが綿とからまり(笑) てんやわんやでしたが、目玉シールをつけたり、カラフルな飾りつけでなんともパワーあふれるイモムシさんが完成しました!

ふわふわさん♪~水曜日クラス~(^^♪

ふわふわさん♪~水曜日クラス~(^^♪

ふわふわさん♪~水曜日クラス~(^^♪

ふわふわさん♪~水曜日クラス~(^^♪


うーーーん

ほんとに見れば見るほどパワーあるなあ…


私自身、学生時代、制作に関しては「パワーあるよなあ」と教授に言われたことがありましたが…


こどもたちにはかないませんね(笑)


大切に保管して、作品展でバッチリ展示しますのでお楽しみに~♪











  • LINEで送る

同じカテゴリー(教室便り)の記事画像
2025作品展(*´▽`*)
年度末最後の制作は?(*´▽`*)
アルミのうちだし②卒業制作(*^-^*)
お箸袋作り・卒業制作(*^-^*)
クイリング・油彩自画像・卒業制作(*^-^*)
おにのぱんつ・冬の思い出・油彩自画像③・卒業制作(*^-^*)
同じカテゴリー(教室便り)の記事
 2025作品展(*´▽`*) (2025-04-07 15:41)
 年度末最後の制作は?(*´▽`*) (2025-03-15 17:35)
 アルミのうちだし②卒業制作(*^-^*) (2025-03-08 15:32)
 お箸袋作り・卒業制作(*^-^*) (2025-02-23 09:50)
 クイリング・油彩自画像・卒業制作(*^-^*) (2025-02-08 16:08)
 おにのぱんつ・冬の思い出・油彩自画像③・卒業制作(*^-^*) (2025-02-02 10:31)
Posted by スギウラサツキ at 11:25 │Comments(0)教室便り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
スギウラサツキ
スギウラサツキ
こどものアトリエぱぴえ豊橋西教室 代表講師スギウラサツキです。
豊橋生まれ豊橋育ち1977年製です。

絵を描いたり工作するのが好きなまま大人になりました。

こどもの感性を豊かにし、本来持っている能力を育て、十分にみがくためのサポートをすることをモットーに教室を主宰しています。

明照文化センタークラス:火曜日/水曜日/金曜日
自宅教室クラス:木曜日/土曜日

現在、満席のため新規生徒募集は行っておりません。

お問い合わせなどはオーナーメールからお気軽にどうぞ☆彡
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人