2017年06月29日
パズル!~火曜日クラス~ヽ(´▽`)/
こんにちは!
こどものアトリエぱぴえ 豊橋西教室講師スギウラサツキです☆
むしむししますね~…(´ε`;)
梅雨らしいといば梅雨らしい。でもやっぱりカラッと晴れて欲しいものです。
今週はパズル作り!
園児さんは真っ白パズル(25ピース)に自分でイラストを描きいれてオリジナルパズル作り。
小学生さんは牛乳パックを使って立体パズル作り。
一年生さんは三角ピラミッド柄合わせパズルで、2~4年生さんは立方体多方面柄合わせパズルです!



完成後は早速パズルで遊んでみました!

なかなか難易度の高い年中組さんのパズル(笑)
おうちの人もぜひ挑戦してみてくださいね♪

一年生さんのピラミッドパズル。

どこを繋げたらいいのかな?楽しくできました。





2~3年生さんの立方体パズル。
6面もありますよ~☆
牛乳パックを4個使を切って箱にしたら、見本を見て繋げます。
「え、どこ?」
「まってよ、ここはこことくっつけて、ここはここ?」
大人よりさすがに頭が柔らかい!でも、完成後は「今日、頭めっちゃ使ったーーー!」なんて声が。
確かにいつもより話し声も少なかった気がします(笑)
ちょっとした仕掛けのある遊べるおもちゃ。
自分でつくることの楽しさは、やはり「考えて頑張って作った」こともおおきな要素ですね☆
たくさんの牛乳パックをご用意頂き、本当にありがとうございました!
こどものアトリエぱぴえ 豊橋西教室講師スギウラサツキです☆
むしむししますね~…(´ε`;)
梅雨らしいといば梅雨らしい。でもやっぱりカラッと晴れて欲しいものです。
今週はパズル作り!
園児さんは真っ白パズル(25ピース)に自分でイラストを描きいれてオリジナルパズル作り。
小学生さんは牛乳パックを使って立体パズル作り。
一年生さんは三角ピラミッド柄合わせパズルで、2~4年生さんは立方体多方面柄合わせパズルです!
完成後は早速パズルで遊んでみました!
なかなか難易度の高い年中組さんのパズル(笑)
おうちの人もぜひ挑戦してみてくださいね♪
一年生さんのピラミッドパズル。
どこを繋げたらいいのかな?楽しくできました。
2~3年生さんの立方体パズル。
6面もありますよ~☆
牛乳パックを4個使を切って箱にしたら、見本を見て繋げます。
「え、どこ?」
「まってよ、ここはこことくっつけて、ここはここ?」
大人よりさすがに頭が柔らかい!でも、完成後は「今日、頭めっちゃ使ったーーー!」なんて声が。
確かにいつもより話し声も少なかった気がします(笑)
ちょっとした仕掛けのある遊べるおもちゃ。
自分でつくることの楽しさは、やはり「考えて頑張って作った」こともおおきな要素ですね☆
たくさんの牛乳パックをご用意頂き、本当にありがとうございました!
Posted by スギウラサツキ at 14:33
│Comments(0)
│教室便り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。