2017年07月12日
わりばしてっぽう☆~火曜日クラス~(^O^)
こんにちは!
こどものアトリエぱぴえ 豊橋西教室講師スギウラサツキです(^^ゞ
週末、グループ展に参加します。

合同庁舎近くの「FARM」さんにて。
アクセサリー作家さんや書家さん、他にも様々なアーティストさんたちに混ざってこっそり参加です(笑)
みなさん、精力的に活動されている方ばかりで。
お声がけ頂いて恐縮です(;´∀`)
今回のテーマは「海」
海を連想させるようなイメージ作品を3点、用意しました。
2点は前回の二人展でも展示したもの。1点は新作です。
時間の許す限り、会場に顔を出したいと思っています♪土日は行けるかな…
その前に今週も元気にお教室です!今週園児さん~小3さんは「わりばしてっぽう」作り!
「つくったことある~!」という声もありましたが、やっぱり「つくって遊べる」課題はみんな大好き!
園児さんは厚紙を使ったもの。小学生さんは全てわりばしで制作しました。

いつでも色塗りが大好きなYくん。今日もブルーアンドブラックです!

力がついてきたJくん。見本を見ながら、ほとんど自分でできちゃいました!さすがです♪



「輪ゴム、じぶんでつけれた~!」と、嬉しそうに見せてくれた年中児さんたち。完成したら試し打ちです。
飛んでいった輪ゴムに大興奮(笑)ちゃんと、人がいないか確認してから撃っていましたね♪

小学生さんは自分で的も作りました。

クイズ式の的も。

輪ゴムを装填して…

構えて的に向かって撃つ!
使ってみると不備もわかってきます。割り箸の位置やバランスを変えて、飛ぶように調整するのも大事。
全員が、ばっちりよく飛ぶ「わりばしてっぽう」を完成させることができました♪
おうちでもたくさん遊んでくださいね(^_-)-☆※人がいないか確認してから!デスヨ!!
こどものアトリエぱぴえ 豊橋西教室講師スギウラサツキです(^^ゞ
週末、グループ展に参加します。

合同庁舎近くの「FARM」さんにて。
アクセサリー作家さんや書家さん、他にも様々なアーティストさんたちに混ざってこっそり参加です(笑)
みなさん、精力的に活動されている方ばかりで。
お声がけ頂いて恐縮です(;´∀`)
今回のテーマは「海」
海を連想させるようなイメージ作品を3点、用意しました。
2点は前回の二人展でも展示したもの。1点は新作です。
時間の許す限り、会場に顔を出したいと思っています♪土日は行けるかな…
その前に今週も元気にお教室です!今週園児さん~小3さんは「わりばしてっぽう」作り!
「つくったことある~!」という声もありましたが、やっぱり「つくって遊べる」課題はみんな大好き!
園児さんは厚紙を使ったもの。小学生さんは全てわりばしで制作しました。
いつでも色塗りが大好きなYくん。今日もブルーアンドブラックです!
力がついてきたJくん。見本を見ながら、ほとんど自分でできちゃいました!さすがです♪
「輪ゴム、じぶんでつけれた~!」と、嬉しそうに見せてくれた年中児さんたち。完成したら試し打ちです。
飛んでいった輪ゴムに大興奮(笑)ちゃんと、人がいないか確認してから撃っていましたね♪
小学生さんは自分で的も作りました。
クイズ式の的も。
輪ゴムを装填して…
構えて的に向かって撃つ!
使ってみると不備もわかってきます。割り箸の位置やバランスを変えて、飛ぶように調整するのも大事。
全員が、ばっちりよく飛ぶ「わりばしてっぽう」を完成させることができました♪
おうちでもたくさん遊んでくださいね(^_-)-☆※人がいないか確認してから!デスヨ!!
Posted by スギウラサツキ at 10:13
│Comments(0)
│教室便り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。