2017年07月15日

わりばしてっぽう・石膏の入れ物②~木曜日クラス~

こんにちは!

こどものアトリエぱぴえ 豊橋西教室講師スギウラサツキですヽ(*´∀`)ノ

いよいよ来週には、夏休みに入りますね!

ぱぴえに在籍中のみなさん向けに、今年もポスター教室を行います。

来週は保育園行事の関係でお教室はお休み。そこを利用してポスター教室を自宅教室で開催します。

参加されるみなさん、自宅教室の場所がわからない場合はお電話くださいね。

画用紙はこちらで用意しますので、ポスターのテーマだけ、決めてきてください。

ポスターでなく、図画作品もあるようですので、よく確認してきてくださいね。低学年さんには、図画がオススメです!


木曜日自宅教室では、4年生さんは石膏の入れ物つくり。2年生さんはわりばしてっぽうつくりを行いました

先週お休みの小4Nちゃんは形作り。

わりばしてっぽう・石膏の入れ物②~木曜日クラス~

石膏と水を合わせる作業から。

先週形作りまで進めた子たちの作品を見て、

「え、これがこうなるの?」

なるんだよ~(笑)ほんと不思議だよね!

形作りが終わっている二人は更に形を整え、飾り彫り、そして色塗りをしました。

わりばしてっぽう・石膏の入れ物②~木曜日クラス~

ただいま乾燥中~☆

わりばしてっぽう・石膏の入れ物②~木曜日クラス~

ニスを塗って表面をきれいにしておきますね(^-^)

小2Yくん、お姉さん達の石膏もとっても気になる様子。高学年さん向けの課題に「いつか自分も!」と楽しみにしてもらえたら嬉しいです(^^)

わりばしてっぽう・石膏の入れ物②~木曜日クラス~

輪ゴムをしばりつけて…

わりばしてっぽう・石膏の入れ物②~木曜日クラス~

ペンで色も塗りました。

わりばしてっぽう・石膏の入れ物②~木曜日クラス~

的もばっちり!上手く飛ぶように調節もOK!

まわりに気をつけながら、おうちでも遊んでくださいねヽ(´▽`)/









  • LINEで送る

同じカテゴリー(教室便り)の記事画像
2025作品展(*´▽`*)
年度末最後の制作は?(*´▽`*)
アルミのうちだし②卒業制作(*^-^*)
お箸袋作り・卒業制作(*^-^*)
クイリング・油彩自画像・卒業制作(*^-^*)
おにのぱんつ・冬の思い出・油彩自画像③・卒業制作(*^-^*)
同じカテゴリー(教室便り)の記事
 2025作品展(*´▽`*) (2025-04-07 15:41)
 年度末最後の制作は?(*´▽`*) (2025-03-15 17:35)
 アルミのうちだし②卒業制作(*^-^*) (2025-03-08 15:32)
 お箸袋作り・卒業制作(*^-^*) (2025-02-23 09:50)
 クイリング・油彩自画像・卒業制作(*^-^*) (2025-02-08 16:08)
 おにのぱんつ・冬の思い出・油彩自画像③・卒業制作(*^-^*) (2025-02-02 10:31)
Posted by スギウラサツキ at 09:45 │Comments(0)教室便り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
スギウラサツキ
スギウラサツキ
こどものアトリエぱぴえ豊橋西教室 代表講師スギウラサツキです。
豊橋生まれ豊橋育ち1977年製です。

絵を描いたり工作するのが好きなまま大人になりました。

こどもの感性を豊かにし、本来持っている能力を育て、十分にみがくためのサポートをすることをモットーに教室を主宰しています。

明照文化センタークラス:火曜日/水曜日/金曜日
自宅教室クラス:木曜日/土曜日

現在、満席のため新規生徒募集は行っておりません。

お問い合わせなどはオーナーメールからお気軽にどうぞ☆彡
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人