2017年10月07日
ハロウィン★ドーム~水曜日クラス~(^▽^)
こんにちは!
こどものアトリエぱぴえ 豊橋西教室講師スギウラサツキです(^-^)
今週の課題「スノードーム」
中身をハロウィン仕様にしているので「ハロウィンドーム」なのですが
瓶は空き瓶
ガラスえのぐも100均
中のマスコットやスノーフレーク、ラメも100均
瓶の半分は洗濯のり(PVA)でこれも100均、残り半分は水
一番大事なものは、実は「耐水性、速乾タイプのボンド」
マスコットを瓶のふたに接着するのも、のりと水を入れてふたを閉めたあとにふたが取れないように接着するのも、これがないとできません。
今回の課題で、一番頭を悩ませたのもそこでした。
カインズホームの接着剤コーナーで悩むこと1時間弱。
これならと選んだ接着剤は、今回いい仕事をしてくれます(笑)



完全に接着剤が乾くまで(表面硬化は早いが、内部硬化に少し時間がいります)
みなさん、しばらくお待ちくださいね♪
こどものアトリエぱぴえ 豊橋西教室講師スギウラサツキです(^-^)
今週の課題「スノードーム」
中身をハロウィン仕様にしているので「ハロウィンドーム」なのですが
瓶は空き瓶
ガラスえのぐも100均
中のマスコットやスノーフレーク、ラメも100均
瓶の半分は洗濯のり(PVA)でこれも100均、残り半分は水
一番大事なものは、実は「耐水性、速乾タイプのボンド」
マスコットを瓶のふたに接着するのも、のりと水を入れてふたを閉めたあとにふたが取れないように接着するのも、これがないとできません。
今回の課題で、一番頭を悩ませたのもそこでした。
カインズホームの接着剤コーナーで悩むこと1時間弱。
これならと選んだ接着剤は、今回いい仕事をしてくれます(笑)
完全に接着剤が乾くまで(表面硬化は早いが、内部硬化に少し時間がいります)
みなさん、しばらくお待ちくださいね♪
Posted by スギウラサツキ at 15:33
│Comments(0)
│教室便り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。