2017年10月11日
マグネット作り~火曜日クラス~ヽ(´▽`)/
こんにちは!
こどものアトリエぱぴえ 豊橋西教室講師スギウラサツキです(^O^)
先日のブログで、ウォーキングをしているという内容のものを書きました。
ちょこっと走れるようになり、目標は2km♪なんて書いたような気がします。
やりました!2km…いや、更に距離を伸ばし、3kmまで走れるようになりましたーー!
…ゆっくりですけどねwでも、足を止めずになんとか走れています。
最初はなんとか続けよう、という感じでしたが、今では走り終えたあとの爽快感が病みつきに(笑)
ナチュラルハイみたいになるんですw
元々ママさんバレーで体を動かしてはいましたが、自分のスタミナのなさは悩みでした。
体ももう少し軽くして、好きなバレーを無理なく続けたい。怪我の多いスポーツですから…
これで少しはスタミナもついたかな?柔らかな足首と動く肩目指して、これからも地道に続けていこうと思います♪
今週の課題は「マグネット作り」
園児さんは「おえかきマグネット」
小1さんから小3さんは「紙粘土マグネット」
粘土工作は少し久しぶりなので盛り上がってましたね(笑)
「せんせーできたー!」
「…マグネットついてないじゃん…」
というやりとりが数回(笑) みなさーん!マグネットつけてくださーいっw






おえかきマグネットは、厚紙に好きな絵を描き、切り抜いたものをラミネートして、シールタイプのマグネットを裏面に貼り付けています♪
粘土の着色は水彩絵具をねりこんでいます。
マーブルっぽいものもかわいいですね(^-^)
ボンド、粘土ともにただいま乾燥中★
来週、お返ししますのでお楽しみに~!!
こどものアトリエぱぴえ 豊橋西教室講師スギウラサツキです(^O^)
先日のブログで、ウォーキングをしているという内容のものを書きました。
ちょこっと走れるようになり、目標は2km♪なんて書いたような気がします。
やりました!2km…いや、更に距離を伸ばし、3kmまで走れるようになりましたーー!
…ゆっくりですけどねwでも、足を止めずになんとか走れています。
最初はなんとか続けよう、という感じでしたが、今では走り終えたあとの爽快感が病みつきに(笑)
ナチュラルハイみたいになるんですw
元々ママさんバレーで体を動かしてはいましたが、自分のスタミナのなさは悩みでした。
体ももう少し軽くして、好きなバレーを無理なく続けたい。怪我の多いスポーツですから…
これで少しはスタミナもついたかな?柔らかな足首と動く肩目指して、これからも地道に続けていこうと思います♪
今週の課題は「マグネット作り」
園児さんは「おえかきマグネット」
小1さんから小3さんは「紙粘土マグネット」
粘土工作は少し久しぶりなので盛り上がってましたね(笑)
「せんせーできたー!」
「…マグネットついてないじゃん…」
というやりとりが数回(笑) みなさーん!マグネットつけてくださーいっw
おえかきマグネットは、厚紙に好きな絵を描き、切り抜いたものをラミネートして、シールタイプのマグネットを裏面に貼り付けています♪
粘土の着色は水彩絵具をねりこんでいます。
マーブルっぽいものもかわいいですね(^-^)
ボンド、粘土ともにただいま乾燥中★
来週、お返ししますのでお楽しみに~!!
Posted by スギウラサツキ at 13:45
│Comments(0)
│教室便り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。