2017年12月08日
もこもこ!クリスマスリース①~木曜日クラス~
こんにちは!
こどものアトリエぱぴえ 豊橋西教室講師スギウラサツキです(^^♪
今回の課題のクリスマスリースは土台に紙皿を使いました。
定形の材料は本当に便利です。
特に牛乳パック!若干の厚みでミリ単位のズレはありますが、ザクザク切れてしかも水にも強い。接着もガムテープやボンドでらくらく。油性のペンでガンガン描けますしね♪
牛乳パックを開発した人に感謝です。(元は工作目的ではないのにw)
そんなわけで我が家は牛乳パック屋敷です(笑)しかも切らずに洗ってそのままの形で保管。
家族の冷ややかな視線は気にしない。やっぱりこの仕事は天職だと自負しております。
たくさんのぱぴえっこのおかげでいつも幸せです!
「もこもこクリスマスリース」木曜日クラス

異素材の毛糸で同色まとめ!

同素材の毛糸で2色使い!
シンプルですが、来週の貼り付けで印象がぐっと変わりそうです。

今回は振り替えで小3Hくんが自宅教室へ。いつもの文化センタークラスとは少し教室の雰囲気も違って静かだったかな?

いつも写真を撮ろうとすると素早い動きで残像を残そうとするKちゃん。
今回は見事に隠れました。この写真、実は3人います…w
体調も崩れがちな季節になってきました。
たくさん食べて、よく寝て、あったかくして、手洗いうがいで乗り切ろうね!
こどものアトリエぱぴえ 豊橋西教室講師スギウラサツキです(^^♪
今回の課題のクリスマスリースは土台に紙皿を使いました。
定形の材料は本当に便利です。
特に牛乳パック!若干の厚みでミリ単位のズレはありますが、ザクザク切れてしかも水にも強い。接着もガムテープやボンドでらくらく。油性のペンでガンガン描けますしね♪
牛乳パックを開発した人に感謝です。(元は工作目的ではないのにw)
そんなわけで我が家は牛乳パック屋敷です(笑)しかも切らずに洗ってそのままの形で保管。
家族の冷ややかな視線は気にしない。やっぱりこの仕事は天職だと自負しております。
たくさんのぱぴえっこのおかげでいつも幸せです!
「もこもこクリスマスリース」木曜日クラス
異素材の毛糸で同色まとめ!
同素材の毛糸で2色使い!
シンプルですが、来週の貼り付けで印象がぐっと変わりそうです。

今回は振り替えで小3Hくんが自宅教室へ。いつもの文化センタークラスとは少し教室の雰囲気も違って静かだったかな?

いつも写真を撮ろうとすると素早い動きで残像を残そうとするKちゃん。
今回は見事に隠れました。この写真、実は3人います…w
体調も崩れがちな季節になってきました。
たくさん食べて、よく寝て、あったかくして、手洗いうがいで乗り切ろうね!
Posted by スギウラサツキ at 18:09
│Comments(0)
│教室便り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。