2017年12月14日

もこもこ!クリスマスリース②~火曜日クラス~ヽ(´▽`)/

こんにちは!

こどものアトリエぱぴえ 豊橋西教室講師スギウラサツキです☆彡



寒いですね~…

嫌いじゃないこのぴりっとした冬の寒さ。でも寒がりです(笑)

年末に向けて気ぜわしくなってきた街の様子も好きです。

やらねばならないこともワサワサある中、先日以前の勤め先の同僚と久しぶりに再会しました。


相変わらずお美しい方、ほんわりとした雰囲気の中に、きりっとした強さのある憧れの女性です。

今の職種と以前の職種は全く違うものですが、以前の仕事をしていたからこその今があり、もしその仕事をしていなかったら

多くの場面で本当の意味で「損」をしていたと思います。それはお金に代え難い、内面のものです。

当時から「サツキちゃんは、100%出しすぎ。無理しすぎ」とありがたい注意を受けていました。

そして先日も近況を話す中で「相変わらず100%出しすぎ(笑)」と言われましたw

「変わらないね」と言ってもらって嬉しかったです。注意されてニヤニヤ笑う私はきっとどこかのネジが飛んでいるのでしょうね(笑)

また次回お会いした時にも「やっぱり100%出しすぎ!」と注意してもらえるよう、頑張っていこうと思いましたw



「もこもこクリスマスリース」火曜日クラス!


もこもこ!クリスマスリース②~火曜日クラス~ヽ(´▽`)/

もこもこ!クリスマスリース②~火曜日クラス~ヽ(´▽`)/

もこもこ!クリスマスリース②~火曜日クラス~ヽ(´▽`)/

もこもこ!クリスマスリース②~火曜日クラス~ヽ(´▽`)/

うーーーーんかわいいいいいい~!

幼児さんのふわふわの綿のリースも

小学生さんのもこもこの毛糸のリースも

寒い冬を暖かくしてくれそうな素敵なリースになりました♪

「いや~… おれセンスあるわあ…」

と小さくつぶやいていた小3Sくん!

センスばっちりだったよ~\(^^)/

今回は速乾ボンドで完成品をそのままお持ち帰りです。ぜひ!おうちで飾ってもらえたらと思いますヽ(*´∀`)ノ



次回もクリスマス繋がりで「クリスマスのカップケーキ」を紙粘土などを使って制作します♪お楽しみに!




  • LINEで送る

同じカテゴリー(教室便り)の記事画像
2025スタート!水彩絵の具の使い方♪
2025作品展(*´▽`*)
年度末最後の制作は?(*´▽`*)
アルミのうちだし②卒業制作(*^-^*)
お箸袋作り・卒業制作(*^-^*)
クイリング・油彩自画像・卒業制作(*^-^*)
同じカテゴリー(教室便り)の記事
 2025スタート!水彩絵の具の使い方♪ (2025-04-12 14:24)
 2025作品展(*´▽`*) (2025-04-07 15:41)
 年度末最後の制作は?(*´▽`*) (2025-03-15 17:35)
 アルミのうちだし②卒業制作(*^-^*) (2025-03-08 15:32)
 お箸袋作り・卒業制作(*^-^*) (2025-02-23 09:50)
 クイリング・油彩自画像・卒業制作(*^-^*) (2025-02-08 16:08)
Posted by スギウラサツキ at 10:37 │Comments(0)教室便り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
スギウラサツキ
スギウラサツキ
こどものアトリエぱぴえ豊橋西教室 代表講師スギウラサツキです。
豊橋生まれ豊橋育ち1977年製です。

絵を描いたり工作するのが好きなまま大人になりました。

こどもの感性を豊かにし、本来持っている能力を育て、十分にみがくためのサポートをすることをモットーに教室を主宰しています。

明照文化センタークラス:火曜日/水曜日/金曜日
自宅教室クラス:木曜日/土曜日

現在、満席のため新規生徒募集は行っておりません。

お問い合わせなどはオーナーメールからお気軽にどうぞ☆彡
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人