2020年12月05日
ふわもこクリスマスリース♪木彫りのスプーン④(#^.^#)
こんにちは!
こどものアトリエぱぴえ 豊橋西教室講師スギウラサツキです(^^)/
12月になってしまいました。
今年度は特に、コロナ休会で6月からのスタートということもあり、いつもより「もう12月!?」という気持ちが大きいように思います。
本当に、みんなが元気にお教室に通ってくれることが励みとなった1年でした!(^^)!
園児さん~小3さんは「ふわもこクリスマスリース」を作りました。
カラー綿や毛糸のポンポンでリース作り!
毛糸のポンポンも、もちろん手作りです。
ビーズや木の実、リボンやカラフルボールで飾ったリースで、クリスマスに向けて気分も盛り上がっちゃいますね~!















ベーシックカラーでまとめたもの、ファンシーなパステルカラーのもの、ポップで元気なもの、サンタさんをイメージしたもの、なんていうのもありました!
毛糸のポンポンを作るのに小さな手をせっせと動かす姿。目は大人顔負けなくらいにキリリとしていました。
こういったデコレーションデザインの課題は、先月の空き瓶デコレーションでも同じですが、用意した材料を個々で全く違う使い方をする、というおもしろさがあります。
小さな工夫や、なにかをイメージして作った、というのを聞くと本当に感心します。
造るを創っているんだなあと思います。
※来週末12月12日土曜日13日日曜日は、「明照作品展」
文化センタークラスのみなさんの作品を、今年も展示させてもらいます。
今回のクリスマスリースを含めて、6月~12月までの作品の一部を展示します(^^♪
作品展準備のため来週のぱぴえはお休みとなりますので、よろしくお願いします!
自宅教室の高学年さんの木彫りのスプーン!とうとう最終段階まできました。
金やすり、紙やすりで表面をきれいに。着色をしたいという意見もあり、マスキングして着色。
そして1回目のニス塗りまで(*^▽^*)

これに次回、もう一度紙やすりをかけ、2回目のニス塗りをします。乾燥したら完成です!
もう少し色が深くなります。みんな本当に頑張ってました(´;ω;`)ウッ…
年度末の作品展で展示するのが楽しみです!
次回は
火曜日クラス→12月15日
水曜日クラス→12月16日
木曜日クラス→12月17日
金曜日クラス→12月18日
土曜日クラス→12月19日
となりますので、よろしくお願いします。
※木曜・土曜日クラスの連絡済みの皆さんは来週引き続きスプーンです。忘れずに来てくださいね(^_-)-☆
そして次回の課題は、久々の全学年共通課題。紙工作で「門松つくり」です!
(自宅教室のみなさんは、2度目のニス塗りをしてから門松をつくります)
クリスマスの次はお正月!大忙しですwww
行事で飾るアイテム作り、楽しみましょうね(*^▽^*)
はさみ、のり、ペンを忘れないようにお願いします。お待ちしています☆彡
こどものアトリエぱぴえ 豊橋西教室講師スギウラサツキです(^^)/
12月になってしまいました。
今年度は特に、コロナ休会で6月からのスタートということもあり、いつもより「もう12月!?」という気持ちが大きいように思います。
本当に、みんなが元気にお教室に通ってくれることが励みとなった1年でした!(^^)!
園児さん~小3さんは「ふわもこクリスマスリース」を作りました。
カラー綿や毛糸のポンポンでリース作り!
毛糸のポンポンも、もちろん手作りです。
ビーズや木の実、リボンやカラフルボールで飾ったリースで、クリスマスに向けて気分も盛り上がっちゃいますね~!















ベーシックカラーでまとめたもの、ファンシーなパステルカラーのもの、ポップで元気なもの、サンタさんをイメージしたもの、なんていうのもありました!
毛糸のポンポンを作るのに小さな手をせっせと動かす姿。目は大人顔負けなくらいにキリリとしていました。
こういったデコレーションデザインの課題は、先月の空き瓶デコレーションでも同じですが、用意した材料を個々で全く違う使い方をする、というおもしろさがあります。
小さな工夫や、なにかをイメージして作った、というのを聞くと本当に感心します。
造るを創っているんだなあと思います。
※来週末12月12日土曜日13日日曜日は、「明照作品展」
文化センタークラスのみなさんの作品を、今年も展示させてもらいます。
今回のクリスマスリースを含めて、6月~12月までの作品の一部を展示します(^^♪
作品展準備のため来週のぱぴえはお休みとなりますので、よろしくお願いします!
自宅教室の高学年さんの木彫りのスプーン!とうとう最終段階まできました。
金やすり、紙やすりで表面をきれいに。着色をしたいという意見もあり、マスキングして着色。
そして1回目のニス塗りまで(*^▽^*)

これに次回、もう一度紙やすりをかけ、2回目のニス塗りをします。乾燥したら完成です!
もう少し色が深くなります。みんな本当に頑張ってました(´;ω;`)ウッ…
年度末の作品展で展示するのが楽しみです!
次回は
火曜日クラス→12月15日
水曜日クラス→12月16日
木曜日クラス→12月17日
金曜日クラス→12月18日
土曜日クラス→12月19日
となりますので、よろしくお願いします。
※木曜・土曜日クラスの連絡済みの皆さんは来週引き続きスプーンです。忘れずに来てくださいね(^_-)-☆
そして次回の課題は、久々の全学年共通課題。紙工作で「門松つくり」です!
(自宅教室のみなさんは、2度目のニス塗りをしてから門松をつくります)
クリスマスの次はお正月!大忙しですwww
行事で飾るアイテム作り、楽しみましょうね(*^▽^*)
はさみ、のり、ペンを忘れないようにお願いします。お待ちしています☆彡
Posted by スギウラサツキ at 15:00
│Comments(0)
│教室便り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。