2017年01月28日
糸のデザイン♪~金曜日クラス~ヽ(・∀・)ノ
こんにちは!
こどものアトリエぱぴえ 豊橋西教室講師スギウラサツキです(^-^)
ぱぴえには出席カードがあるのですが、教室へ来たらまずそのカードにスタンプを自分で押します。
4月から教室へ来るたびに、スタンプが埋まっていくカードを見て、
「もうすぐでいっぱいになるね」
「あとちょっとで終わっちゃうね」
と話している声を聞いて、年度末まで(カードがいっぱいになるまで)あと何回か、数えてみました。
今回の糸のデザインの回を含めて7回でした。
「あと7回しかない…」
「また4月になったら、新しいカードになるから大丈夫だよ!」と言うと
「よかったーー」とニコニコ。
また、何年も通ってきてくれている子の中には、過去のスタンプカードもずっと持っていてくれる子もいます。
「去年のとか、もう押すとこないからポイしていいんだに」と言うと、
「やだ 取っておくもん!」と大事そうにカード入れに入れてくれています。
たくさん通った証だもんね(^-^) スタンプの数だけ、いろんな物を作って、たくさんの経験をしたんだもんね(^^♪
私も、まだまだみんなとやりたいことがたくさーーーんあるから、これからもスタンプ増やそうね♪
金曜日は小学生さんのみのクラス。
糸のデザインの課題を楽しみにしてくれていた子もいたようです。
「雪の結晶」の話をすると、「アナと雪の女王にでてきたような感じ??」の声が。
そうそうそんな感じ!発想というか、連動の思いつきとかだと思いますが、さすがですね~☆
好きな毛糸を選んで早速制作!
かわいいのからカッコいいのまで、いろんな雪の結晶ができました♪






ビーズや毛玉の接着は今回グルーガンを使用。
「学校で使ったことあるよ~」と聞き、ビックリ。
今じゃあ学校でグルーガンを使うのか… 確かに便利ですしね。
金曜日は園児さんがいないため、毛糸ボールではなく、結晶をふたつ作る子が何人かいました(^^)
ひとつは作品展用、ひとつはお持ち帰り。冬のお部屋を飾るかわいいインテリアになりそうですね♪
来週はお休み週!インフルエンザが猛威をふるっています。手洗いうがい、よく食べよく眠る!で、今年は私も感染しないよう頑張ります!!!みなさんもお気をつけて~!!!
再来週の課題は「ふわふわぬいぐるみ作り」
裁縫用ボンドを使って作ります♪なんのぬいぐるみにするか? 特に小学生さんは考えてきてくださいね~(^^)
こどものアトリエぱぴえ 豊橋西教室講師スギウラサツキです(^-^)
ぱぴえには出席カードがあるのですが、教室へ来たらまずそのカードにスタンプを自分で押します。
4月から教室へ来るたびに、スタンプが埋まっていくカードを見て、
「もうすぐでいっぱいになるね」
「あとちょっとで終わっちゃうね」
と話している声を聞いて、年度末まで(カードがいっぱいになるまで)あと何回か、数えてみました。
今回の糸のデザインの回を含めて7回でした。
「あと7回しかない…」
「また4月になったら、新しいカードになるから大丈夫だよ!」と言うと
「よかったーー」とニコニコ。
また、何年も通ってきてくれている子の中には、過去のスタンプカードもずっと持っていてくれる子もいます。
「去年のとか、もう押すとこないからポイしていいんだに」と言うと、
「やだ 取っておくもん!」と大事そうにカード入れに入れてくれています。
たくさん通った証だもんね(^-^) スタンプの数だけ、いろんな物を作って、たくさんの経験をしたんだもんね(^^♪
私も、まだまだみんなとやりたいことがたくさーーーんあるから、これからもスタンプ増やそうね♪
金曜日は小学生さんのみのクラス。
糸のデザインの課題を楽しみにしてくれていた子もいたようです。
「雪の結晶」の話をすると、「アナと雪の女王にでてきたような感じ??」の声が。
そうそうそんな感じ!発想というか、連動の思いつきとかだと思いますが、さすがですね~☆
好きな毛糸を選んで早速制作!
かわいいのからカッコいいのまで、いろんな雪の結晶ができました♪
ビーズや毛玉の接着は今回グルーガンを使用。
「学校で使ったことあるよ~」と聞き、ビックリ。
今じゃあ学校でグルーガンを使うのか… 確かに便利ですしね。
金曜日は園児さんがいないため、毛糸ボールではなく、結晶をふたつ作る子が何人かいました(^^)
ひとつは作品展用、ひとつはお持ち帰り。冬のお部屋を飾るかわいいインテリアになりそうですね♪
来週はお休み週!インフルエンザが猛威をふるっています。手洗いうがい、よく食べよく眠る!で、今年は私も感染しないよう頑張ります!!!みなさんもお気をつけて~!!!
再来週の課題は「ふわふわぬいぐるみ作り」
裁縫用ボンドを使って作ります♪なんのぬいぐるみにするか? 特に小学生さんは考えてきてくださいね~(^^)
Posted by スギウラサツキ at 14:05
│Comments(0)
│教室便り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。